無輸血治療 その3

あまりに妻の体調が思わしくないので、友人にワゴン車で迎えに来ていただいた。家に帰って、妻の友人たちが

見舞いに来てくださった。しかし、妻は話すのも辛そうだった。行きつけの病院の院長先生に往診をお願いしたが、都合が悪いらしい。友人の看護士が家から血圧計を持ってきて測って下さった。上は80、下は計測不能だった。これはおかしいので、往診してくださる先生を探そうと思った。すると看護士の1人が、私の知り合いの先生なら往診に来てくださるかもと。それできていただいた。「このような時は病院で1日点滴を受けるものですよ」と。

 私は、やはり大きな病院に行く必要があると思い。

当時の医療委員(病院とのパイプ役)と連絡を取り

**医師会病院に救急車で行くことにした。事故は午前11時、この時は夜8時位だったので、事故から9時間程経過していた。

 宿直医はすぐCTを取って。「腸の中が血の海です」

「すぐ輸血が必要です」

 妻は「私はエホバの証人で輸血はできません。夫が外にいますので夫に聞いて下さい」それだけ言って意識不明に。担当医は「**大学病院に行って下さい。ここでは

手術できません」それで**大学病院に電話したが、

「明日来て下さい」明日では間に合わないと思った。

もうすでに夜10時くらいになっていた。

 ちょうどその時である。暗がりを動く人影が目に飛び込んできた。

無輸血治療 その4

その病院の迫田院長先生だった。先生には協力医のお願いに行き、何回か会談を設けて頂いていて、知り合いだった。私の高校の大先輩でもあった。人徳者でこんな夜更でも、ご自分が手術された患者を毎日見回りに行かれる方だった。なかなか出来ないことである。

 「自分のことばかり考えずに、他の人のことを考えましょう」フィリピ2:4

 この聖句を地でゆく先生だった。

「先生!実は家内が事故に遭いまして。、、、」 「大学病院に私が連絡してみます」 何回も大学病院に連絡を試みてくださったが断られ、 先生も困ってしまわれた。  それで、セルセーバーのお話をさせて頂いた。 先生も「それなら、手術可能かも」とおっしゃってくださった。でも、後で知ったことであるが、その間に麻酔の部長先生を呼び、手術可能か?確認され、その有村先生がokを出してくださったからこそ、手術をしてくださることになったのだった。多くの方々のでご親切が関係している。

無輸血治療 その2

**大学付属病院は全国に先駆けて、「エホバの証人に対する無輸血手術を受け入れる」と朝日新聞に発表してくださった。**脳神経外科の院長先生も受け入れを表明していて下さっていた。私達は、そのような偏見もなく、

協力を惜しみなく示してくださっているお医者さん方に

感謝してもしきれない。

 私もお医者さんを訪問して、協力をお願いすることを

行なっていた。その地域で最初に協力医になってくださったのは、高校からの友人2人だった。でも事故の当時は、その役は降りていた。

 救急車が**脳神経外科に向かったというので、

先回りして、院長先生に事情をお話しして待機していた。救急車が到着し、2人が運び込まれた。  娘が頭から出血し、重症のようだった。妻は軽傷のように思えた。午後2時頃、検査結果が出て、脳も胸部も 異常なしとなって、帰ってもいいと言われた。  しかし、妻は痛みを訴えていた。先生は胸部を打撲しているせいだろうと言われた。

無輸血治療 その1

今から24年前の11月のことだった。午前11時頃、突然私の電話が振動した。(いつもは教室には持参しないのだが)

知らない方からの電話だった。「あなたの娘さんと奥さんが事故に遭って、娘さんが頭から出血しています。今救急車を手配しました」私は感謝を言ってすぐ電話を切った。その時、60名位の医学部特進クラスの授業中だったが、事情を学生に説明して、すぐ授業を打ち切って、

事故現場に急行した。僅かな距離だが高速に乗る予定だった。しかし、そこで我にかえった。行き違いになると。救急車がどの病院に向かうか調べようとした。

慌てていたので、最初、警察に電話してしまった。

次に119番に繋がった。「今、事故の電話があって、

救急車を??小学校前で呼んだらしいのですが、私の娘と妻が事故に遭いまして、、、

実は、2人ともエホバの証人で輸血ができないので、お願いですが、もし頭を強く打っている場合は**脳神経外科へ、そうでなければ、**大学付属病院に搬送願えませんか?

タイのイミグレーション その2

ある時、妻のパスポートが期限切れになりそうだったので、チェンマイの日本領事館に更新に行った。日本より簡単に更新ができた。その後、タイのイミグレーションで、ビザの書き換えをして貰わなければ、ならないのだが、係官が用紙をくれない。このまま,ラオスのタイ大使館に行って大丈夫と。古いパスポートと新しいパスポートの2冊持って行きなさい。

 私としては、ラオスに行って拒否されたら、費用も時間も無駄になる。(ラオスの国境のノンカイまで役800キロ)

心配でたまらなかった。一度イミグレを出たが、やはり不安である。少し顔見知りの係官に相談に行った。その係官は番号札を取ってきたら処理しますよと言って下さったので、先程断られた係官の所にもう一度交渉に行ったが、渋る様子を見せていた。これは難しいと思っていたら、相談に行った係官がわざわざ来てくれて、その係官の横に置いてあった番号札を取ってくださった。本当に感謝だった。 「諦めずに立派なことを行い続けましょう。諦めないなら、やがて刈り取ることになるでしょう」 ガラテヤ6:9

タイのイミグレーション

タイのイミグレーションに関しての日本人の共通の印象は「毎回何が起きるかわからない」「緊張する」である。ご存知ない方も多いことだろう、日本のお役所とは

段違いである。

 例えば昨日まで通用していた規則が、今日行ったら

変更されていたということが、少なくないのである。

 また係官によっても、対応が違うので、「良い係官に当たりますように」と祈ったりもした。しかし,我々クリスチャンの生活の原則は明快である。

 「全ての人は上位の権威に従わなければなりません、

神によらない権威はないからです。存在する権威は神によって相対的な地位に据えられています」

 ですから、どんな気難しい係官にも敬意を示さなければなりません。

 ただし、例外もあります。

 ある時、日本から来た友人からビザの件で相談を持ちかけられた。ビザのお世話をするエージェントが現在、

リタイヤメントの新規ビザは取るのが困難で1万5000バーツ(日本円での役5万円)かかる。その内訳まで言われたらしい。そのうち1万バーツは係官へのワイロですと。

ワイロと言われたら、私たちクリスチャンは 支払うことはできない。先ほどの上位の権威に従うのは 絶対ではないのだ。相対的と書いてあったのは、神の命令や、原則に反すること、例えば、政府が戦争で殺人を命ずる時や、会社の上司が不正経理を命じる時など、職を失っても従わない。戦争に行きませんというと、牢屋に繋がれるわけだが、従わない。  今回のビザはどうしたかと言うと。私もこのビザを前回取得するにあたって何度、イミグレに通ったかわからない。係官から嫌がらせもされた。背後には業者との癒着も感じたが、事実かどうかは分からない。  一緒にイミグレに行き。取得できた時、友人は信じられないと言っていた。係官の中には、とても親切な方もおられて大変感謝した。

Zoom食事会の利点

現在、飲食店で食事をする人も増えてきたが、感染の可能性もあるので、控えている。代わりにZoomでの食事を楽しんでいる。利点はいろいろある。

 1、家に招待するより簡素である。

   食事は自分たちの分だけで良い。

 2、往復の時間の節約

  

 3、相手の食事の好みがわかる。コロナが開けたら

   相手の好みの料理が出せる。

 4、複数の家族も自由に招待可能。

 当分の間、我が家はZoomでの食事が続きそう。

「聡明菜人は危険に気づき身をかくすが、経験のない人たちは、進んで行って当然の報いを受ける」

格言 22:3